ドローン空撮で美しい風景を伝えたい

伝え残したい日本の絶景を求めてドローン行脚中『アーバンフォーゲル絶景空撮』の撮影地紹介や裏話を綴ります

 ※情報は撮影当時のものです。飛行計画を立てる際に、必ずご自身でお確かめ下さい。     

No.74 大分県 豊後森機関庫公園

国指定登録有形文化財、近代産業遺産 ここの魅力は「機関車の転車台」「円形の機関車倉庫」と思います。 久留米と大分をつなぐ「久大線」、昭和4年(1929年)に豊後森駅が開業し、昭和9年(1934年)に全線開通しました。 石炭や水などの補給基地として非常に…

No.119 豊稔池堰堤

香川県観音寺市にある豊稔池堰堤に行きました。 国指定重要文化財 長閑な田園地帯を抜け山間に入って行き案内板に従って細い道を下ると…… その姿は想像以上に圧巻でした! 大正14年に起工し、昭和4年に竣工。 堰堤長145m、高さ30m、日本で唯一の5つのアーチ…

No.59 鹿児島県 佐多岬

鹿児島県大隅半島の南端、北緯31度線上にある佐多岬灯台です。 灯台は展望所から50m沖の大輪島にあります。 佐多岬灯台は日本最古の灯台の一つで、明治4年に完成しました。 昭和20年の空襲で焼失した後、昭和25年に再建されて今に至ります。 天気が良ければ…

#130 奈良県 屯鶴峯(どんづるぼう)

奈良県香芝市の屯鶴峯に行きました。 駐車場もトイレも整備されています。 この日は前日の大雨で駐車場は土砂で埋まり、大掃除をされていましたが… この看板のところから階段を登っていきます。 (他にも登る道はありますが、登山道のような道になります…) 今…

No.90 甑大明神橋

鹿児島県甑島(こしきじま)を撮影したくなった理由の一つが、テレビ放映で見たここ甑大明神橋です。 近代的な橋のすぐそばなのに野生味あふれる地層が露わになっている....! 甑島には、上甑・中甑・下甑の3つの島があります。 甑島への入り口は上甑島の里…

佐渡島旅行記 2023年5月 その5

【5日目 富山県】 朝、小木港のフェリーターミナルには、カラフルなウェアーを着たたくさんのサイクリストが降り立っていました。 フェリーから降りて、お出迎えのワゴン車に大きな荷物(折りたたんだ自転車)を積んでいく人や、駐車場の隅で自転車を組み立…

佐渡島旅行記 2023年5月 その4

【4日目 南部】 雨です...、が、少しでも晴れ間があれば空撮をしましょう。 空撮できなくても、こんな時こそゆったりと観光しましょう! 今日は棚田の撮影がメインです。 美味しく朝食をいただいて、出発です。 まず最初に行ったのは夫婦岩、...雨...。 10人…

佐渡島旅行記 2023年5月 その3

【3日目 北西部沿岸】 金山周辺を撮影して、次に向かったのは尖閣湾です。 佐渡島は地殻変動や火山活動によって、約1600万年まえに本州から離れ、その後も海底地殻変動によって隆起し続け、北側の大佐渡山地と南側の小佐渡丘陵がつながり、間に穀倉地帯の国…

佐渡島旅行記 2023年5月 その2

【3日目 佐渡金山周辺】 佐渡島は遠く、島は大きいので、連泊して観光する旅行客は多いです。 私たちが泊まったホテルにもアメリカ人らしい年配のカップルが二組おられて(4人で旅行をしておられた)、専属の通訳さんと大型ワゴン車で島内観光をしておられま…

佐渡島旅行記 2023年5月 その1

2024年元旦の能登半島地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。そして1日も早く平穏な日常を取り戻せますよう、お祈りしています。 このブログから何回かに分けて、2023年5月の佐渡島旅行記を記したいと思います。 行程の全容は、このようになりま…

No.66 福井県 越前雄島

...今までに(ブログを書いている今現在)120箇所以上でドローン空撮を行いましたが、この映像は「最も美しい映像の一つ」です... 福井県坂井市の景勝地、東尋坊の近くに雄島(おしま)はあります。 越前海岸にある島の中では最大のもので、「神の島」と言わ…

No.29 高知県 出井の甌穴(いでいのおうけつ)

愛媛県と高知県の県境、松田川沿いに出井の甌穴があります。 高知県の天然記念物です。 愛媛県宇和島市津島と高知県宿毛市をつなぐ県道4号線「宿毛津島線」は快走路で(一部狭い部分もあります)、出井の甌穴は駐車場もトイレも完備されています。 川床の窪…

No.34 徳島県 大歩危West-West前

徳島県、大歩危と小歩危の間にある観光拠点施設「West-West」から飛行しました。 国道32号線沿いに広い駐車場があり、ウッディな洒落た建物の中央通路を抜けるとすぐに吉野川まで降りられます。 建物には「Westギフトショップ」「モンベルショップ」「LAWSON…

NO.92 鹿児島県 下甑島 瀬々野浦とナポレオン岩

鹿児島県下甑島(しもこしきじま)長浜から西へ20分ほど狭い山道を走ると前の平展望所というのがあります。 そこからナポレオン岩が見られ、普通の写真撮影なら、なここが一番いいです。 ナポレオン岩は「チュウセ(沖瀬)」というのが本当の名前だそうです…

2023年4月 鹿児島旅行日記 その2

2023年4月 鹿児島旅行4日目からの行程です ・4日目 串木野に渡ると雨でしたが、薩摩川内の方に進むと雨が上がりました。 とうごう五色親水公園(見学) 生き物に優しい水路ができていました。 保存会の方や町や川内川漁業協同組合の方が管理されているようで…

2023年4月 鹿児島旅行日記 その1

今回の鹿児島旅行の概要です。 ・1日目 神戸三宮から宮崎フェリーに乗り、翌朝8時40分に宮崎港につきました。 現在改修中の曽木発電所遺構(撮影)、曽木の滝(撮影)。 初めて行くところは距離感が分からず、1泊目は薩摩川内市に宿をとりました。 ...スズメ…

No.96 鹿児島県 上甑島 長目の浜と海鼠(なまこ)池

つい最近、テレビ番組で紹介されていました。 ここは本当にナマコが住んでいる池だそうです。(勝手に捕っていけません) この池は数千年前までは海だったそうですが、海流によって運ばれてきた礫が砂嘴を作って海と切り離されたそうです。 この先はすぐに長…

No.94 鹿児島県 下甑島 百合草原

鹿児島県下甑島、夜萩円山公園より少し南に百合草原があります。 ここには「百合草原」と「百合草原展望所」と「藺落(イオトシ)展望所」の3つの展望所があります。 アクセスは「甑ミュージアム恐竜化石等準備室」を目指して進み、中学校まで行ったら左折…

No.95 鹿児島県 下甑島 鹿島断崖Ver2.

前回のブログで紹介しました「夜萩円山公園と鹿島断崖」に引き続き、「鹿島断崖Ver.2」です。 というのも、雨が前日夜の間に通り過ぎてくれたので、再び鹿島断崖の撮影ができたからです。 Ver.2の方が、波が穏やかで空が明るく、遠くの景色まで見えるように…

No.91 鹿児島県 下甑島 夜萩(よはぎ)円山公園と鹿島断崖

念願の甑島に行ってきました。 この圧倒的なミルフィーユ断崖!鹿島断崖です。 高さは166mです。(アプリ「スーパー地形」参照) 下甑島の西海岸はこのような地層が16kmにわたって続いているそうで、最も古い地層では8000万年前のものが見られるそうです。 …

No.21 和歌山県 海金剛

和歌山県紀伊大島の海金剛です。 「21世紀に残したい日本の自然百選」に選ばれている自然景勝地です。 島の東、樫野埼灯台方面に進み、灯台の手前を道標に従って南に向かうと駐車場があります。 駐車場にはトイレもあります。 駐車場から日米修交記念館の横…

No.57 長野県 寝覚の床(ねざめのとこ)

長野県木曽郡上松町にある景勝、寝覚の床です。 日本五大名峡で、1923年(大正12年)国指定の名勝に指定されました。 国道19号線沿いにあり、上松町営駐車場が利用できます。 近隣のコインパーキングに停めて、臨川寺(拝観料が必要)から寝覚の床に下って行…

No.32 高知県 足摺岬灯台

高知県土佐清水市の足摺岬灯台です。 足摺宇和海国立公園内にある四国最南端の足摺岬の断崖の上に建っています。 高さ18m、光度46万カンテラ、光達距離38kmは、国内で最大級の灯台の一つです。 1914年(大正3年)に点灯されて以来、沖を行き交う船の安全を照…

No.38 佐賀県 大浦の棚田(棚田百選)

佐賀県唐津市にある大浦の棚田です。 棚田百選に選ばれています。 港のすぐそばから海抜100mまで途切れる事なく、1000枚を超える棚田が広がっている景色は圧巻です。 駐車場と展望台があり、棚田のほぼ全てを見渡す事ができます。 棚田の下に広がるのは、伊…

No.84 和歌山県 天神崎

和歌山県田辺市の天神崎です。 ここは田辺湾に突き出した岬で、日和山を中心とする丘陵部と潮が引いた時に顔をみせる岩礁部で形成されています。 駐車場もトイレもありますが、岬の道は大変狭く、田辺市観光協会では「元島神社方面から入り、反時計回りに走…

No.64 鹿児島県 曽木の滝

鹿児島県伊佐市、川内川とその支流が市の南西部で曽木の滝となって鶴田ダムへ流れ込んでいます。 幅210m、高さ12mの滝が、千畳岩の岩肌を削る水量と轟音は「東洋のナイアガラ」と呼ばれています。 案内所の方は「今は水が少なくてこんなですが、本当はもっと…

No.63 鹿児島県 曽木発電所遺構

鹿児島県伊佐市にある曽木発電所遺構です。 1909年(明治42年)に竣工し、出力は当時国内最大級で、ここで生まれた電力は牛尾大口金山に送られていました。 1965年(昭和40年)に鶴田ダムが完成し、役目を終えた曽木発電所は水没してしまいました。 この遺構…

No.86 和歌山県 紀州石神田辺梅林

和歌山県上芳養(かみはや)の石神(いしがみ)梅林です。 梅の産地、田辺市を代表する梅林で「一目30万本」と謳われています。 車で行くには阪和自動車道の南紀田辺ICを出て、奇絶峡方面に向かって石神梅林に向かうコースがおすすめです。 ...紀州田辺梅林…

No.53 鹿児島県 桜島 湯之平(ゆのひら)展望所

桜島の湯之平展望所です。 桜島は日本で最も活動が盛んな火山の一つで、撮影した日も本当は桜島南部の「有村溶岩展望所」「有村海岸」も撮影する予定だったのですが、降灰がひどくて車から降りられませんでした。 湯之平展望所は桜島の西部、北岳の4合目にあ…

ドローン「空撮旅行計画」と「許可申請」と「機体の点検」

アーバンフォーゲルのドローン空撮は、ほぼ全て泊まりがけの遠征で行っています。 拠点が大阪府で、近所に気楽に飛行撮影できる場所がないためでもあります。 今日は、私たちがどのように飛行計画を立てて空撮に臨んでいるか、流れを紹介します。 ....あくま…