ドローン空撮で美しい風景を伝えたい

伝え残したい日本の絶景を求めてドローン行脚中『アーバンフォーゲル絶景空撮』の撮影地紹介や裏話を綴ります

 ※情報は撮影当時のものです。飛行計画を立てる際に、必ずご自身でお確かめ下さい。     

佐渡島旅行記 2023年5月 その1

2024年元旦の能登半島地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。そして1日も早く平穏な日常を取り戻せますよう、お祈りしています。 このブログから何回かに分けて、2023年5月の佐渡島旅行記を記したいと思います。 行程の全容は、このようになりま…

No.84 和歌山県 天神崎

和歌山県田辺市の天神崎です。 ここは田辺湾に突き出した岬で、日和山を中心とする丘陵部と潮が引いた時に顔をみせる岩礁部で形成されています。 駐車場もトイレもありますが、岬の道は大変狭く、田辺市観光協会では「元島神社方面から入り、反時計回りに走…

No.53 鹿児島県 桜島 湯之平(ゆのひら)展望所

桜島の湯之平展望所です。 桜島は日本で最も活動が盛んな火山の一つで、撮影した日も本当は桜島南部の「有村溶岩展望所」「有村海岸」も撮影する予定だったのですが、降灰がひどくて車から降りられませんでした。 湯之平展望所は桜島の西部、北岳の4合目にあ…

No.78 鹿児島県 開聞岳と竹山と指宿枕崎線

「長崎鼻入口展望所」に車をとめて散策しました。 この周辺には「青春18きっぷポスター」の撮影ポイントもあり、開聞岳と指宿枕崎線がきれいに収まるはず!と思っていました。 開聞岳はいつ見ても、どこから見ても本当に美しい姿をしていますね。 この写真の…

No.78 大分県 古羅漢

広い耶馬溪の中で「古羅漢の景」と言われている古羅漢に行きました。 溶岩が隆起してできた岩山です。 車で向かう時は「羅漢寺」を目掛けて進みます。 羅漢寺の手前に、まるで屏風を広げた山門ような異様な岩の壁が古羅漢です。 こちらは天人橋といいます。 …

No.44 長野県 戸隠 鏡池

湖面を水鏡にして戸隠連山を写し込む鏡池です。 標高1200mにあります。 紅葉の時期は観光客がたくさん来ますが、この日はあいにくの小雨だったので、それほどの人出ではありませんでした。 とはいえ、駐車場はいっぱいで、空き待ち入車状態でした。 戸隠神社…

No.52 鹿児島県 大根やぐら(宿利原地区)

大隅半島の中ほど、宿利原(やどりはら)地区を初めて訪れたのは10年ほど前だったでしょうか.... 真っ青な青空に、真っ白な大根がぶら下がった櫓が立ち並び、遠く海の向こうにクッキリと開聞岳が聳えた景色は忘れることができませんでした。 (この日は曇り…

No.79 鹿児島県 輝北(きほく)うわば公園 天球館

桜島を真西に臨む輝北うわば公園は、アスレチック広場や散策コース、バンガローを備えた自然と触れ合える施設です。 その中央に建つ天球館のユニークな姿に心を奪われました。 設計した高崎正治氏は、この設計で1996年度の日本建築家協会新人賞を受賞されま…

No.73 大分県 宇戸の庄の奇岩群

大分県玖珠町にあるにある「七福温泉 宇戸の庄」は、宿泊・食事・アウトドアを楽しめる宿泊温泉施設です。 宇戸の庄の周りに聳える奇岩群は、火山活動の火砕流堆積物による凝灰岩や凝灰角礫岩からなる大地が、侵食によってできた奇岩が連なる絶景です。 景勝…

No.77 熊本県 仙酔峡

阿蘇山高岳の北麓にあります。 壁面には荒々しい火山活動の跡がむき出しになっていて、見応えがあります。 ここは阿蘇高岳や中岳への登山道の拠点で、登山道がついています。 駐車場からはロープウェイもありましたが2010年から運休。 阿蘇市が運転再開を模…

No.75 大分県 岡城跡

稲葉川と白滝川に挟まれた断崖絶壁にそびえ立つ高石垣がシンボルの岡城跡です。 兄に追われた源義経を迎えるために、緒方三郎惟栄(これよし)が文治元年(1185年)に築城したという伝説があります。 明治維新後の廃城令により役目を終え、明治7年(1874年…

No.46 新潟県 妙高高原の朝(秋)

10月下旬、紅葉が綺麗でした。 遠くの山は冠雪し、手前には紅葉。 澄み切った空気と、雲海も美しかったです。 空からの映像をどうぞ ↓↓ www.youtube.com (2021年10月撮影) 【ドローンノート】 Mavic2pro 日の出とともに撮影しました。 朝日は光線が強く、…

No.55 岐阜県 苗木城跡

中津川ICを降りて苗木城方面に車を進めると、遠くの山の上に巨岩が見えてきます。 それこそが、巨岩に支えられた苗木城天守跡です。 苗木城天守跡は、眼下を流れる木曽川から170mの高低差があり、自然の岩山の地形を生かして作られた山城です。 巨岩を生かし…

No.28 愛媛県 別子銅山東平地区(べっしどうざんとうなるちく)

別子銅山は新居浜から南の山の中にあります。 東洋のマチュピチュと言われる「マイントピア別子東平(とうなる)地区」です。 標高は750m。 駐車場からは遠くに新居浜の街が見えます。 山道はとても険しく、明治時代の人がこの道を作る苦労を思い起こしなが…

初めての空撮旅行4

【No.12 徳島県那賀町 風車】 引き続き、那賀町ドローン空撮旅行の記事です。 初めての撮影旅行は2泊3日で計画しました。 ベースキャンプに選んだのは「もみじ川温泉」です。 初めていく宿でしたが、本物の温泉でお料理も美味しく、快適でした。 momijigawa…

No.56 長野県 駒ヶ根市中沢 本曽倉の花桃

以前、この季節に県道49号線を走った時に、向こうの斜面に見えた美しい花桃に気持ちを動かされました。 そして、念願叶ってやっと駒ヶ根市の花桃を撮影が出来ました! 赤、白、桃色、様々な花桃を皆さんで植えて、長い年月をかけて「花桃の里」になりました…

No.72 兵庫県 神子畑選鉱場跡

24時間稼働の「不夜城」と言われ、その規模も技術も「東洋一」と言われていた神子畑選鉱場です。 残念ながら昭和62年(1987年)に稼働をやめ一部の施設は取り壊されてしまいましたが、今でも圧巻です。 山を隔てたところにある明延鉱山で採掘した銀・銅・錫…